江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

ずっと元気な腰でいるために

" ぎっくり腰 "

2019年6月23日

皆さんこんにちは。

かなもり鍼灸治療院の金森です。

体の中心である腰は、体重の何倍の重さを支えているかご存知ですか?

 

 

答えは約3倍なんです。

 

 

例えばジャンプをして着地をする時、または階段で足をつく瞬間など。腰は体重の3倍程の重さに耐えているんです。

ということは体重が5キロ増えたり5キロの赤ちゃんを抱っこしている時には、

動作により15キロ余分な負荷に腰は耐えているということになります。

 

 

ではその3倍程の負荷を少しでも軽くするにはどうすればいいのでしょう?

 

 

それは、お尻と膝の筋肉にたくさん働いてもらうことです。

腰だけにかかっていた重さを、お尻と膝の筋肉を使うことで分散させる。

そのためには膝をしっかり曲げた「スクワットの姿勢」を、体に覚えさせることです。

 

(ビフォー)

荷物を持つ時やモノを取る時、何気なくこんな姿勢をして腰にストレスを与えていませんか?

 

 

 

 

 

 

(アフター)

体の中でとくに強靭な太ももとお尻の筋肉を使いましょう。

コツは①足を肩幅まで開くこと ②お尻を後方へ突き出すこと

 

 

 

 

 

 

ぎっくり腰の原因はズバリ「疲れた心」です。

 

 

疲れた心が怠惰な姿勢となり、気づかぬうちに腰を傷め続ける。

原因が分からなかった腰痛にも、必ず原因となっている「何か」があります。

その何かに気づくことが、ずっと元気な腰でいるための近道です。

そして何かを気づかせることが、我々施術家の役割でもあります。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事を書いた人

かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)

Canadea合同会社 代表社員

 

東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F

03ー6456-0657

 

両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業

はり師きゅう師 国家資格取得

 

 

 

 

カテゴリー: ぎっくり腰.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り