骨盤ベルトは巻かないとダメですか?
" 不妊鍼灸 "
皆さんこんにちは。
かなもり鍼灸治療院の金森です。
「産後は骨盤ベルトを巻かないとダメですか?」
現在、妊娠18週のSさんからそのような質問をいただきました。
そもそも骨盤ベルトの役割って何でしょう。
それは「出産によりダメージを受けた骨盤周辺の筋肉をサポートする」ことです。決して「開いた骨盤を元通り締めるもの」ではありません。
骨盤ベルトが必要な人は、
産後ダメージを受けた筋肉の影響が大きく腰痛がある人や、
もともと腰痛持ちで腰に不安のある人です。
骨盤ベルトをしないと骨盤が回復しないというものではありません。
私事で恐縮ですが、妻は3回出産を経験していますが、骨盤ベルトはしたことがありません。もともと細身の体型ではありませんが、現在ではすっかり丈夫な骨盤に回復しております。
「骨盤ベルトをしないと大変なことになる」
そんな心配は無用です。もしそんな風に脅されても無視しましょう。
それでもなんとなく心配で・・・という場合は正しい選び方、付け方を身につけてからしてください。
そんな心配は無用です。もしそんな風に脅されても無視しましょう。
それでもなんとなく心配で・・・という場合は正しい選び方、付け方を身につけてからしてください。
と、Sさんにはそのように説明しました。
実はSさん、都内の不妊専門鍼灸院に勤務する鍼灸師です。
何年も妊娠しないとのお悩みで、今年の1月に来院してくれたのでした。
Sさんと出会え、妊娠したことも一緒に喜び、来年はSさんのお子さんにも出会えること。これこそが鍼灸院を経営する醍醐味ですね。
よい出会いも大変なこともありましたが、今年の営業も明日でラスト。
最後まで安全に、そして安心して新年を迎えてもらえるよう集中していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を書いた人
かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)
Canadea合同会社 代表社員
東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F
03ー6456-0657
両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業
はり師きゅう師 国家資格取得
カテゴリー: 不妊鍼灸.
トラックバック URL : | トラックバック(0)
コメントを残す