江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

骨盤底筋が持つパワーとは?

" 不妊鍼灸 "

2018年12月7日

皆さんこんにちは。

かなもり鍼灸治療院の金森です。

骨盤底筋」(こつばんていきん)という筋肉をご存知ですか?

 

最近は雑誌やメディアなどでもやや専門的な健康情報が多くなっているので、ご存知の方もいるかもしれません。

 

骨盤底筋とは骨盤の一番下にありフタをするように存在し、内蔵が落ちないように(下がらないように)支えるための筋肉です。

写真AC

この筋肉が弱くなると内蔵の重さに耐えられずに、子宮は骨盤に落ち込み、うまく機能できなくなります。子宮脱を起こすのも、この骨盤底筋が弱くなることが原因の一つといわれます。

 

また、産後に尿漏れの悩みを抱える女性は多いですが、妊娠中に子宮を支え続けた骨盤底筋が産後急激に緩み、骨盤内に内臓が落ち込むことで膀胱を圧迫する尿漏れもあります。

 

その他にも産後に骨盤底筋の機能低下を長引かせることは様々な問題に繋がります。

例えば、骨盤底筋は腹横筋や横隔膜とともに、腹圧のコントロールをする筋肉の一つです。

産後に腹直筋が緩むことで、腹圧が前方に逃げます。さらに骨盤底筋が緩むことで、腹圧が下にも抜けてしまいます。

 

実は骨盤底筋を含めたこれらの環境を整えることが、二人目不妊の問題解決のヒントになります。

 

かなもり鍼灸治療院では二人目不妊でお悩みの方には、この骨盤底筋の機能を高めるための体操を指導しています。その体操の仕方については、またの機会にご紹介したいとおもいます。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

この記事を書いた人

かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)

Canadea合同会社 代表社員

 

東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F

03ー6456-0657

 

両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業

はり師きゅう師 国家資格取得

 

 

 

 

カテゴリー: 不妊鍼灸.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り