江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

足湯のすすめ

" 不眠症 "

2022年1月26日

こんにちは。

かなもり鍼灸治療院の金森です。

 

現代の私たちの生活は「働きすぎの上半身と運動不足の下半身」のようです。

スマホ、パソコン、テレビなど。目や脳、指先は酷使するものの、足はどうでしょう?

座りっぱなしで足の筋肉も血管も神経も眠ってしまっていませんか?

 

そんなときは「足湯」がおすすめです。

風呂桶に40~41℃ほどのお湯を入れ足をつけます。

お湯には塩や入浴剤を入れると、お湯の温度が冷めにくくなります。

たったこれでけですが、血のめぐりを良くし「冷えのぼせ」をおさえてくれます。

 

最近は自宅でのテレワークも多いかと思います。

そんな時は足湯も取り入れてみてください。仕事の効率も上がるはずです。

 

また、足湯はなかなか寝られない時にもおすすめです。

我が家では娘が夜寝られない時、お風呂で足湯をします。

脳の興奮がおさまるようで、スムーズに寝入ってくれます。

 

この記事を書いた人

かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)

Canadea合同会社 代表社員

 

東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F

03ー6456-0657

 

両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業

はり師きゅう師 国家資格取得

 

 

 

 

カテゴリー: 不眠症.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り