江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

心と呼吸と幸福と・・

" 健康法 "

2016年2月17日

皆さんこんにちは。

かなもり鍼灸治療院の金森です。

 

 

心の状態が呼吸に現れる。

今回はそんなお話です。

 

 

あなたがジョギングをしていたとします。突然、小さな子どもが自転車で飛び出してきたら・・・。

おそらく、ハッと息を呑むはずです。

 

 

「息を呑む」というのは、 短く息を吸うこと。

驚いたときやびっくりしたとき には、短く息を吸う呼吸になるものです。

 

 

ところが、心がリラックスした状態になると、まったく違う呼吸になります。

意識しなくとも深い腹式呼吸になっているはずです。

こんなときは、ゆっくり長く吐く呼吸が中心になります。

 

 

ゆったりとして気分がいいとき、やる気に満ちあふれでいるときときは「リラックスの呼吸」「やる気の呼吸」を、

逆にイライラしているときには、「イライラする呼吸」「イライラした心の状態の呼吸」を無意識のうちに行っているものです。

 

 

そして、

それってとても大切なこと。

 

 

つまり、悲しい気分のときに、うれしい気分になる呼吸はしていないものなのです。

誰でも、つねに幸せ、最高という気分でいたいはずです。

日々の積み重ねが人生だとすれば、毎日の心の状態が前向きで、肯定的で、充実したものであれば、幸せな人生になり健康な心となるはずです。

 

 

でも、そうそう簡単に心の状態を変えることはできないですよね。

というよりも、心の状態を無理して変えようとしなくてもいいのです。

 

 

まずは、

呼吸だけでも変えてみましょう!

 

 

なぜならば、心の状態は、イコール呼吸の仕方だからです。呼吸が心の状態をつくりだしているんです。

 

 

幸福だから笑うのではなく、笑うから幸福なのだ。

(アランの「幸福論」より)

 

 

少し強引に言い方を変えてみましょう。

健康だから笑うのではなく、笑ってると健康になるよ!

 

 

だって笑うのは一番カラダに良い呼吸法だから・・

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)

Canadea合同会社 代表社員

 

東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F

03ー6456-0657

 

両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業

はり師きゅう師 国家資格取得

 

 

 

 

カテゴリー: 健康法.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り