江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

ポジティブ時々ネガティブ

" 自律神経 "

2016年3月21日

皆さんこんにちは。

かなもり鍼灸治療院の金森です。

ピンチはさらなるチャンスにつながっている。

今回はそんなメンタルなお話を・・

 

 

新人には新人の、ベテランにはベテランのプレッシャーがあります。

それぞれの立場、さまざまな時期で「このままではうまくいかない」と不安に脅かされるときもありますよね。

 

 

これは当然のこと。

むしろ不安のないほう人生は心配です。

 

 

しっかり生きるゆえに不安が生まれる。

そんなふうに感じます。

ならば不安との付き合い方も大切になるはずです。

 

 

ピンチはさらなるチャンスにつながります。

 

が、

 

不安や焦りはマイナス思考につながることが往々にしてあります。

 

 

マイナス思考の「慢性化」は人の成長を妨げます。

ネガティブ思考の元にはアイデアも知恵も技も人も集まりません。

 

 

大切なことは

最悪も想定しつつ「楽観的」に考えること。

最悪を想定してみると案外最悪でもないかもしれません。

 

 

例えば(私事で恐縮ですが)開業前の私は、

開院後に起動に乗らなかったときのこともイメージしました。

 

 

軌道に乗らない

生活費が稼げない

家族が困る

莫大な借金が残る

???

 

 

それなら、

昼は力仕事で稼ぎ、

夜はバイトでもうひと稼ぎ、

それでもだめなら豊橋の実家で住み込みだ!

 

 

もともとアルバイトでは力仕事の経験しかない私には、

結構やっていける仕事がある気がしました。

 

 

何とかなる!

 

 

そう、

「元気があれば何でもできる」

 

 

本当の失敗とは、成功も失敗もしないこと。

そんなプラス思考の恩恵はすさまじいもの。

 

 

あなたがもし何かに行き詰まりを感じたら、

うまくいっているゴールに立つ姿をイメージしましょう。

マイナスも時々想定しながら。

 

この記事を書いた人

かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)

Canadea合同会社 代表社員

 

東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F

03ー6456-0657

 

両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業

はり師きゅう師 国家資格取得

 

 

 

 

カテゴリー: 自律神経.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り