江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

感情を整える法

" かなもり鍼灸治療院, 自律神経 "

2014年5月18日

嬉しいとき、楽しいとき、悲しいとき、怒ったり、イライラするとき、人は「喜怒哀楽」さまざまな感情があります。

 

生きている以上、いろいろな感情が出てくるのは当たり前のことです。

感情を抑えすぎると体調を崩すことがあります。でも感情を出すばかりでは、社会生活を複雑にしてしまうという現実があります。

 

感情をコントロールすることが、心身の健康には必要です。

今回紹介するのは心が乱れたとき、その瞬間に自分を振り返る癖をつける方法です。

例えば、感情に振り回されない自分になるために

「なんで自分は、いまその感情になっているのか」と言葉にするのです。

どうして、怒っているのか?

どうして、楽しいのか?

どうして、するのだろうか?

 

感情を言葉にして心を観察すると、冷静に自分を確認することができます。感情が言葉になると、言葉が行動を与えてくれます。

 

好きな人と過ごしているときは、どう感じていますか?

あなたが親友と一緒にいるときは、どんな感情になりますか?

そして、それらの感情が生まれるのはなぜですか?

 

私は家族といるとき「安心」を感じます。

それは自分を(短所を含めて)よく知っている身内であり、自分を大切に思ってくれているという心が感じられ、誰よりも信頼できる人だからです。

 

言葉にできない感情もあるかもしれません。

しかし言葉にできないものを言葉にするという行動が、心身を整えてくれるきっかけになるのです。

この記事を書いた人

かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)

Canadea合同会社 代表社員

 

東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F

03ー6456-0657

 

両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業

はり師きゅう師 国家資格取得

 

 

 

 

カテゴリー: かなもり鍼灸治療院, 自律神経.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り