秋の免疫力UP食材
こんにちは。
かなもり鍼灸治療院の金森です。
秋といえば「食欲の秋」です。
せっかく食べるなら身体のためになるものを食べたいですね。
じつは秋が旬の食材には「免疫力UP食材」が豊富にあるんです。
ビタミンC、カリウム、食物繊維の含有量は芋類の中でトップ。サツマイモに含まれるビタミンCは熱に強いため、風邪の予防効果があるビタミンCを効率的に摂取できます。
次に舞茸(まいたけ)。
ベータグルカンと呼ばれる水溶性食物繊維の一種が含まれており、血糖・血圧を下げる働きがあり、高血圧・動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞の予防に役立ちます。
その他、1個で1日分のビタミンC が摂れるといわれている“柿”。
栄養価トップクラスの“キウイ”。
疲労回復効果のあるビタミンB1を豊富に含んでいる“栗”など。秋の食材は「免疫力UP食材」がたくさんです。
食欲の秋の他にも映画を観る、読書する、スポーツを楽しむなどの秋の過ごし方も「心の免疫力アップ」に繋がります。皆さんはどんな秋にしますか?
この記事を書いた人
かなもり鍼灸治療院 院長:金森浩士(かなもり こうじ)
Canadea合同会社 代表社員
東京江戸川区西葛西3-2-11 村井ビル1F
03ー6456-0657
両国柔整鍼灸専門学校(現 スポーツ健康医療専門学校)鍼灸科 卒業
はり師きゅう師 国家資格取得
トラックバック URL : | トラックバック(0)
コメントを残す