江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

ブログ " 姿勢, かなもり鍼灸治療院, 腰痛, 肩こり "

理想の姿勢になる方法の詳細へ

理想の姿勢になる方法

2025年3月26日

姿勢の悪い人が、最近はとても増えているように感じます。 筋力が衰えやすい高齢者だけでなく若い人にも、悪い姿勢が当たり前になっている人をよく見かけます。   「理想の姿勢」とは「姿勢筋」を使う立ち方です。 下半身にある姿勢筋は、おしりの大殿筋とふくらはぎの腓腹筋です。...

海外から音楽プロデューサーが来院した話の詳細へ

海外から音楽プロデューサーが来院した話

2022年9月11日

クラブミュージックやハウスミュージックの分野で世界的に活躍する音楽プロデューサーのモーリス・フルトン(Maurice Fulton)が、当院へ施術を受けに来院しました。 仕事柄飛行機に乗ることが多いせいか、慢性的な腰痛と左の大腿部後面への神経痛というのが症状です。 全身の緊張を和らげるため仰...

骨盤と腰痛のつながりの詳細へ

骨盤と腰痛のつながり

2021年4月7日

季節の変わり目、環境の変化、寒暖の差などの影響もあり、ぎっくり腰や坐骨神経痛の多い春です。   多くの人を悩ます腰痛や坐骨神経痛。 両手を自由に使うために「直立二足歩行」を選んだ、人類の「宿命的な悩み」といわれます。   なぜ人間が直立に立てるのか?...

反り腰リセット体操とはの詳細へ

反り腰リセット体操とは

2021年10月6日

「反り腰」とは、腰椎が本来の自然なカーブよりも強くなってしまった状態のことをいいます。骨盤の構造上、若い女性や妊婦の方、腰椎分離すべり症の既往がある方に多くみられます。   生きることとは、重力との戦うことです。 反り腰の腰は、重力による負荷がかかりさらに反らされようとす...

なぜ年を取ると腰が曲がるの?の詳細へ

なぜ年を取ると腰が曲がるの?

2019年10月9日

皆さんこんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。 なぜ年を取ると腰が曲がるか知ってますか?     答えは、背筋の衰え。 そしてもう一つの答え、それは腰を守るため。     簡単に説明しますね。 ...

足から姿勢を考えてみると・・の詳細へ

足から姿勢を考えてみると・・

2019年2月20日

皆さんこんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。 今回は「足の大切さ」にについてお話ししますね。   雑誌やテレビでもよく取り上げられる「ふくらはぎ」は、よく「第二の心臓」などと言われ重要視されます。実際にふくらはぎにある腓腹筋は、心臓に似た「ハート型」をしている...

座っている時と立っている時、どちらが腰に疲れを感じますか?の詳細へ

座っている時と立っている時、どちらが腰に疲れを感じますか?

2018年11月10日

皆さんこんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。 皆さんは、座っている時と立っている時と、どちらが腰に疲れを感じますか?     各々の職業や生活習慣によって、さまざまな答えがありそうですね。 じつは運動機能学的には、座っている時の方が腰への...

小野伸二を眺めて考えたの詳細へ

小野伸二を眺めて考えた

2017年5月10日

皆さんこんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。 ゴールデンウィークはいかがでしたか?     私は3日間の連休を頂き、5月3日に「味の素スタジアムへFC東京とコンサドーレ札幌戦を観に行ってきました。     ...

体を前屈できますか?の詳細へ

体を前屈できますか?

2017年5月4日

皆さんこんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。     身体の前屈が苦手で・・ 足まで手が付かなくて・・     あなたはそんなことで悩んだことはありませんか?     ...

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り