江戸川区にある信頼と実績豊富な鍼灸院

ブログ " 雑記 "

浴衣と猛暑の詳細へ

浴衣と猛暑

2023年8月9日

先日イギリスから来てくれてる姪と一緒に、浅草へ行きました。外国からの観光客で賑わっていましたが、浴衣を着ている方もたくさんいました。 浴衣は日本の伝統的な衣装であり、夏の風物詩として愛されてきました。浴衣の始まりやその歴史について少し調べてみました。   浴衣の起源は、奈...

春分の日について考えるの詳細へ

春分の日について考える

2022年3月12日

こんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。   3月は「春分の日」という祝日がありますが、どのような日かご存知ですか? 「昼と夜の長さが同じになる日」として知られてますが、 「自然をたたえ、生物をいつくしむ祝日」と定められています。 古くからは農村で春...

2月23日はなぜ「富士山の日」なの?の詳細へ

2月23日はなぜ「富士山の日」なの?

2022年2月2日

こんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。今回は富士山のお話です。   あまり知られてませんが、2月23日は「富士山の日」です。 富士山は標高3,776m。日本最高峰の独立峰で、静岡県と山梨県に跨る活火山です。   なぜ2月23日が「富士山の...

転んでもただでは起きぬ(父の骨折)の詳細へ

転んでもただでは起きぬ(父の骨折)

2018年5月23日

皆さんこんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。     今日も早朝から豊橋へ行き、 実家と病院とを何往復もしてきました。     「足を骨折しちまった・・」 と暗い声で76歳の父から電話があったのは、 ...

ニューイヤーあれこれの詳細へ

ニューイヤーあれこれ

2018年1月17日

皆さんこんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。 お正月はどのように過ごされましたか?     日本のお正月といえば初詣やお節&お雑煮など定番の過ごし方がいくつかありますが、海外ではどのように過ごすか少しだけ調べてみました。   ...

初夢のはなしの詳細へ

初夢のはなし

2018年1月8日

明けましておめでとうございます。 かなもり鍼灸治療院の金森です。     皆さんは初夢を覚えていますか?     ぼくの初夢の物語はこのようなものでした。 他人の車を勝手に使ってしまい、その車をもとの場所へ戻そう...

冬は太陽のパワーでの詳細へ

冬は太陽のパワーで

2017年11月12日

皆さん、こんにちは。 かなもり鍼灸治療院の金森です。     今日は第二日曜日のため、当院は休診日です。 朝早くからカメラを持って、葛西臨海公園に行ってきました。     カメラを持って行った理由はと言えば、 ...

花雑記の詳細へ

花雑記

2016年3月3日

トラディスカンチア               葛西駅近くの花屋さんで購入。 丈夫で育てやすいと勧められました。   アメリカからメキシコなどが原...

今年もよろしくお願いします。の詳細へ

今年もよろしくお願いします。

2015年1月7日

新年明けましておめでとうございます。   今年の年末年始は、暦の並びがよく、9連休の方も多かったようです。 しかしその割には、各種統計アンケートを見ますと、今年のお正月は、家で過ごす方が多いようで、旅行などに出かける方は少なかったようですね。   今...

サポーター類揃えました!の詳細へ

サポーター類揃えました!

2014年9月15日

                          サポーター類を豊富に揃えました!...

  • 院長ブログ
    院長ブログ
  • ブログカレンダー
    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り