ぎっくり腰(急性腰痛)の症例
ぎっくり腰(急性腰痛)の症例
すべての症例を掲載するのが困難なため一部を紹介します。
また、施術の効果には個人差があります。
ぎっくり腰の施術では、何が原因で痛みが起きているのかの見極めが重要です。腰椎の問題なのか筋膜性のものか、それ以外から来ているのかの判断が重要となります。
そしてもう一つは、施術の刺激量を間違えないことです。 それが痛みを早く取ることにつながり、腰痛の慢性化を防ぐことになります。 |
症例1
患者
男性 50代
来院
2014年1月
原因と症状
自宅にて布団を持ち上げる際出現した。腰の痛みが強く体を伸ばせない。座っているだけでも痛い。腰だけでなくおしりの辺りにも痛みがある。
施術内容
ぎっくり腰を起こすと必ず腹部が緊張してくる。まずはその緊張をしっかり取る。それだけでも腰の緊張が取れてくる。その後、膝の後ろにある委中、腰にある大腸兪、首にある天柱というツボを中心に施術を行った。
とくに大腸兪の刺鍼時には好転的な手ごたえを感じた。施術後改善がみられたため、そのまま骨盤の調整をして終了。背中が伸ばせるようになり、おしりへの痛みも和らいだ。
最終的に計3回の施術で腰痛は消失した。
まとめ
この患者さんを痛みの出現後すぐに来院してくれたので施術の経過もよかった。しかし痛みがなくなることと根本的に良くなることは同義ではない。
症例2
患者
40代 女性
来院
2014年 5月
原因と症状
3ヶ月前(2月)にちょっとした動作で腰からおしり、もも裏にかけて激痛が走る。
病院では「異常なし」との診断。整骨院にも通うが改善ないまま3ヶ月経ち、当院へ来院。
施術内容
下肢への痛みの出かたからして、腰の下部に問題がある。特に右の腰仙関節の動きが悪い。この部分が神経を刺激し、おしりともも裏への痛みも起こしていると説明。腹部へのアプローチにより、腹圧を調整し、背骨(腰椎)への負担を和らげる。
腰に対するモーションパルペーションにより、関節の動きをつけた後トリガーポイント鍼施術。施術後は明らかな痛みの軽減があったが、すべては取りきれなかった。
その後、計5回(週1回のペース)の施術を続け、痛みは消失した。
腰の大切さを知って、現在も月1回身体のメンテナンスのために通院してくれている。
まとめ
腰痛で来院される方はか多い。施術の「過剰刺激」はもちろん注意するが、「冷やして固定」だけではプロではない。言い方は悪いが「どこまで攻められるか」が結果に出る。その加減が解かるのは経験でしかないと思う。
症例3
患者
男性 30代
来院
2018年5月
原因と症状
ボクシングの練習中に右の腰の違和感を感じながらも練習を継続した。その日の夜から腰を動かせない程の痛みとなる。
プロのボクサーのため試合前のハードな練習の中で発症。
右腰の筋肉の筋疲労による短縮により坐骨神経まで刺激され、右臀部から膝の後ろまで痛みが出現。
施術内容
横向きにて広背筋、起立筋、腰方形筋の過緊張を取り、ひざ裏の「委中」への鍼。そこまで終えた段階で腰の可動域が広がる。腰部への鍼灸施術後、仰向けでの腹部と骨盤の調整。キネシオテープをして終了とした。
数日後に予約を入れてもらったが、「すっかり良くなった」との電話をいただいたため、予約を2週間後に先延ばしにできるようになった。
まとめ
スポーツ選手は筋力が強く収縮力が強いため、痛めたときに起こる歪みも強く出る。毛細血管もしっかり機能しているため、適切な施術と処置をすることで回復も早くすることができる。日ごろのトレーニングの効率を上げるためにも、アスリートの定期的なメンテナンスは必須である。
※施術の効果には個人差があります。